広告 おもちゃのサブスク 子育て

【初心者向け】4歳からはじめるおもちゃのサブスク3選

4歳からはじめられる、おもちゃのサブスクはどれ?

対象年齢が3歳までが多いけど、4歳以上も対象のサブスクはどれ?

という人向けに、おもちゃのサブスクサービス全15個の中から3個を厳選しました

また、主要なサブスクサービスを全部知りたい!という人は、こちらにまとめていますので参考にしてみてください!

おもちゃのサブスク徹底比較
【初心者向け】おもちゃのサブスクおすすめ全15選をランキング

2024/5/24  

おもちゃのサブスクって、どれから始めたら良いの? どういうデメリットがあるの? という人向けに、主要なおもちゃのサブスクサービス15個を比較してみました。 今回は、あくまでも初心者が最初に選ぶならとい ...


トイサブのメリット・デメリット

トイサブは日本初の知育玩具サブスクサービスです。

その特徴は何といっても、

  • 会員登録数No.1
  • 利用者数が3年連続No.1
  • おもちゃサブスクユーザの2人に1人以上がトイサブ!のユーザ

と、その圧倒的な知名度でしょう。

とりあえず、有名どころから始めたい!

という人はトイサブ!から始めれば間違いはないです。

また、

プロのプランナーが約1800種類のおもちゃの中からプランを作成

してくれるため、お子様の性格や成長・発達に合わせたおもちゃを選べます。

主なサービス内容はこちらです。

トイサブ!のサービス概要

  • 対象年齢 : 3ヶ月~6歳
  • おもちゃの数 : 5~6点
  • おもちゃ交換頻度 : 2ヶ月
  • おもちゃリクエスト : できる
  • 最低利用期間 : 2ヶ月

トイサブ!のプランは、

  • 毎月払い : 月額3,980円
  • 6ヶ月払い : 月額換算3,781円
  • 12ヶ月払い : 月額換算3,582円

の3つのコースがあります。

どのプランもサービス内容は変わりません。

1年続ける予定であれば、12ヶ月払いコースを選択しましょう!

今、申し込むと、おトクです!

キャンペーン開催中!!

  • 初月半額!通常,3980円→1,980円

トイサブ!


Cha Cha Chaのメリット・デメリット

Cha Cha Chaの一番の特徴は、

初月1円から試せる

ことです。

続くか分からないし、なるべく安く済ませたい!

という人に向いているサービスです。

また、

発達が遅れているお子様や障害を持っているお子様向けのプランがある

ことも他社にはない特徴です。

主なサービス内容はこちらです。

Cha Cha Chaのサービス概要

  • 対象年齢 : 0歳~6歳
  • おもちゃの数 : 6~7点
  • おもちゃ交換頻度 : 2ヶ月
  • おもちゃリクエスト : できる
  • 最低利用期間 : 2ヶ月

Cha Cha Chaのプランは、

  • 基本 : 月額3,630円
  • 特別支援教育 : 月額4,378円
  • 学研ステイフル監修 : 月額4,950円

の3つがあります。

基本プラン以外の2つの概要は次の通りです。

特別支援教育プランの概要

  • 対象 :発達が遅れているお子様または障害を持っているお子様
  • 特徴 : 放課後等デイサービスでの知見をもとに玩具を選定

学研ステイフル監修プランの概要

  • 対象 :5歳台のお子様
  • 特徴 : 学研ステイフル監修で就学準備に向けた玩具を選定

基本プランだけではなく、他の2つのプランにも興味がある人はこちらのサービスがおすすめです!

Cha Cha Cha


キッズラボラトリ―のメリット・デメリット

キッズラボラトリ―の特徴は、

  • ボーネルンド
  • エデュテ
  • エド・インター
  • ウッディ・プッディ

などの高額の木製玩具が中心

です。

木製玩具が良いけど買うには高い!

という人にはうってつけのサービスですね。

また、

  • 返却期限なく、好きなタイミングで交換できる
  • 最低利用期間がなく退会はいつでもできる

という点も、他とは違うユーザには嬉しい特徴ですね。

主なサービス内容はこちらです。

キッズラボラトリ―のサービス概要

  • 対象年齢 : 3ヶ月~8歳
  • おもちゃの数 : 最大10点
  • おもちゃ交換頻度 : 2ヶ月
  • おもちゃリクエスト : できる
  • 最低利用期間 : なし

キッズラボラトリ―のプランは、

  • 毎月お届け : 月額5,478円
  • 隔月お届け : 月額3,674円

の2つです。

まずは隔月で試して、お子様に合うようだったら毎月お届けコースを選んでも良いですね!

キッズラボラトリ―


今回は、4歳からはじめられる3個のおもちゃサブスクサービスを紹介しました。

はじめておもちゃサブスクを始めるのであれば、トイサブ!が一番おすすめです。

サブスクの良いところはすぐに解約できることなので、まずは気になったサービスから気軽に始めてみましょう!!


-おもちゃのサブスク, 子育て